fc2ブログ

Microsoft Windows SDK 7.1がインストールできない

新しいPCになってから64bit版でビルドしたことなかったので、とあるライブラリ(Eigen)で「Visual Studio 10 Win64」用のCMakeをしようとしたら「Cannot enable 64-bit tools with Visual Studio 2010 Express.」というエラーで先に進めませんでした。Microsoft Visual Studio 2010 Expressには64bit版のコンパイラは付属しておらず、別途Microsoft Windows SDK 7.1をインストールする必要があるとのこと。

さっそくISOイメージをダウンロードしてインストールしたのですが、あっという間にインストールが終了してしまって、どうも失敗している模様。ログを見てみると「Setup could not find the file WinSDK_amd64\WinSDK_amd64.msi 」というエラーが起きているようでした。ネットで検索しながら何度もアンインストールとインストールを繰り返した結果、Visual C++ 2010 x86 Redistributable v10.0.30319がインストールされているとWindows SDK 7.1のインストールが失敗するらしいです。上記再頒布モジュールを削除して、ようやくWindows SDK 7.1をインストールできました。

さらに、Visual Studio 2010 SP1とWindows SDK 7.1の相性も良くなくて、SDKインストール後にSP1を当てるとx64コンパイラが削除されてしまうという不具合もあるようです。その場合はこちらのパッチを適用すると解決できます。

こんなので貴重な休みが1日潰れて腹が立つったらありゃしない。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JVR(自腹)

Author:JVR(自腹)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる